魅力を引き出す「要件定義・採用設計立案」
基本的な流れは以下となります。
1)採用成功の定義の設定(何のために新卒を採用するのか?どんな状態を目指すのか?)
2)人材要件の定義(組織に適する素養は?業務に適する素養は?)
3)自社分析(採用活動における自社の強み・弱みの言語化)
4)採用広報戦略(誰に何を訴求するか?)
5)選考の設計(どんな選考で何を見極めるか?)
リクルーティングマインドフローをベースに、独自の採用戦略を立案します。
多彩なリソースから最適な選択を行う「メディア選定」
弊社のパートナー企業のリソース・メディアを選定し、効果的な母集団形成を提案いたします。
コンテンツが学生を呼ぶ「インターンシップ導入支援」
昨今の新卒採用に欠かせないインターンシップの導入を支援しています。インターンシップと言っても、目的な社内の体制などによって複数に分類することができます。当社では採用課題に応じて適切なインターンシップの導入と学生集客をサポートしています。
1)有給インターンシップの導入・募集
2)長期インターンシップの導入・募集
3)1DAYインターンシッププログラムの開発・募集
4)ジョブシャドウイングの導入・募集